テクノスワークは高速道路を主とする交通規制業務会社として平成31年4月に宮城県仙台市において設立し、岩手県盛岡市を事業拠点として北東北管内の高速道路規制業務を行っております。
■高速道路 車線規制の設置・撤去 ■規制内の監視・車両誘導業務 ■一般道交通誘導業務



規制業務に潜む危険を見積り、危険発生の可能性を数値化により共有しまう。

工事現場までの距離表示と交通規制による進路変更までを表した道路標識を取り付ける作業です。

工事現場手前の車線を仕切り車線変更を促す機材を設置します。

車線減少を促す矢印板を設置しています。

交通規制内において設置した規制を監視する業務です。

警備業務で実施する教育のうち、自らの身を守るために護身術を習得します。

交通誘導警備業務に係る法令をはじめ、高速道路交通規制作業における指導教育を定期的に実施しています。

車線上に矢印板を緩やかに設置して車線を絞り工事エリアを確保する訓練を行います。

交通規制内で設置する看板は転倒防止や風対策を行います。

規制内での監視や誘導員の配置位置を相互に確認して所定の業務につきます。

危険予知の実施状況を点検して視点を変えた危険のポイントを探り、日々の安全業務に活かします。

交通規制に使用する車両は運転手が毎日始業前に点検を行い良好な状態で運行します。